2019/05/09

PS4でオーバーウォッチのマーシーとかルシオの新スキンを手に入れる方法




新マップ追加されたと思えば、素直に日本から獲得できないスキンが追加されてました。

謎のディビジョンスキンとやら。
ATLANTICマーシー&PACIFICルシオ



モイラでもハルトでも無いからスルーしようかと思ったけど、
マーシーはたまに使うヒーラーだし課金しようと思ってもどうやら
以前のリーグのスキンの時のトークンみたいに日本からは課金できない仕様。

でもマーシーかルシオのどっちかだけなら200トークン手に入れる方法がありました。



PS4のオーバーウォッチのオプションでバトルタグのリンク済みを確認。
次にTwitchでBlizzardのBattlenetのアカウントリンクの確認。





そしたらTwitchのこのページから14.99ドルで課金
https://www.twitch.tv/p/overwatchleague/ja-jp/

それでトークン200もらえる準備が完了。

その後、BlizzardのカスタマーサポートにPS4でトークンくれと手動で連絡
オーバーウォッチ リーグALL-ACCESS PASSのPlayStation用のトークン・キーが必要です。
https://us.battle.net/support/ja/article/208859

これでPS4でも200トークンまでなら課金できるみたい。

一応公式のニュースはこちら
臨時ニュース: 「PlayStation® 4」Twitch オーバーウォッチ リーグALL-ACCESS PASSにつきまして
https://us.battle.net/support/ja/article/breaking/22887056


 反映に最長5日かかるらしいけど、実際に反映されたら追記します。


★追記
申請から2時間後にはPS4用のコードがBlizzardからメールが来ました。




あとはPS側でストアにコードを入力したら反映!




日本語PS4でも問題なく追加されました!

2019/04/25

デザインフェスタに両日出展します


5月の18日19日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタに出展します。

タロット 大アルカナ22枚を作って持っていきます
あと、hajimeちゃんと一緒に作ったデザインTシャツとかもあったりします


そんな宣伝。


というか活動用の宣伝ページがなーんもなかったんで、
デザインフェスタの出展者紹介用URLに放り込む場所がありませんでした。

ので、出展者紹介用に450px*450pxで用意したサムネイルおいとこ。








絵本の原画も持っていくつもりです。

PS4のWWZとかオーバーウォッチのイベントをやりたいけど、
デザインフェスタまでは作画とか準備で死んでそう。

2019/04/03

銀行強盗FPSなPayday2をプレイ開始!



PS4北米ストアでPayday2を購入してみた。

XBOX360でフレンドとがっつりはまってたL4DみたいなCo-opスタイルのゲームを探してたらearthfallとPayday2を見つけたので同時に購入。



現金輸送車を襲うミッションや銀行強盗があったりGTAのオープンワールド部分をとっぱらった感じだけどミッション数も多くていい感じ。


鍵のかかった扉とかはドリルであけたり、
まだやったことないけどたぶんC4でぶっ飛ばしたりもできそう。



レジ金やタブレットやスマホ、貴金属等金目の物もミッション内なら取りまくれるガチ強盗。
でも、無抵抗の市民を殺すと金額がマイナスされるペナルティがあるっぽい。




いろんなマスクで見た目も変えれたり、ミッションクリアで獲得した金で武装を買ったり、スキルツリー&パークでキャラクターのカスタマイズもがっつりできそうなのがやりこめそうでDLC無しの19.99ドルのを買ったけど、DLCも欲しくなりました。

ゲーム内容的に日本配信きついかなーとおもってたけど、
スイッチ版とかは日本配信してないけど日本語ローカライズはされてるみたいだし、
CEROあたりがどうにかなれば日本でも配信されるかなー。

ちなみにトロフィー関連は結構めんどくさそう。










2019/03/20

ディビジョン2トロフィー攻略メモ [お揃いですね、サー!]解除方法


ディビジョン2の中でもそれなりに時間がかかりそうでめんどくさそうなトロフィーがこれ、「お揃いですね、サー!」

ホワイトハウスのすぐ南である程度簡単に取得できそうなんでメモ。


このトロフィーの進行状況の確認場所はここ

オプションボタンを押してDCタブからデータベースで確認。


ホワイトハウスの南に行くとランダムで黄色の名前付きが出てくるのでそいつを処分


そしたら緑色のカードアイテムをドロップしてデータベースに登録されます。

たぶん沸きは30分間隔ですが、フレンドとホストを交互に回せば
比較的早く手に入るかも。


おまけ



SHDテックキャッシュ探してたら謎のアヒルの集会オブジェ
こういう細かいところがディビジョンの面白いとこですよね

2019/03/14

division2を先行プレイしていて出会った珍現象


12日からディヴィジョン2をプレイしてました
前作はゲーム内容も知らずにセールでたまたま購入したんですが、
がっつりはまってしまって初期からプレイしたかった気持ちが募っていた事もあり、
今作はゴールドエディションの3日間の先行プレイに釣られて購入。

まーおもしろいんだけど、前作ディヴィジョンとやってることは変わらないから
早くレベルカンスト後のアイテム掘りだとかダークゾーンを楽しみたい。

さて、そんなディヴィジョン2なんですけど
俺の運が悪いのかめっちゃバグだとか変な現象に遭遇しまくってます。

最初はシアターに入るためのトラックが全然移動しなくてシアターに入れなかったり、


どこからともなく死体が降ってきて固定武器にくっついてしまったり

ツイッターにあげてたんですが、





とまぁ珍現象に遭遇しまくってます。

ゲーム内容自体はめっちゃおもしろいんだけど
謎の挙動が多いなーってのがとりあえず現在の感想。



こんな風にちょっとほのぼのするシーンもあるんで
街を探索するのはまだまだ飽きが来なさそうです。

2019/03/11

地球防衛軍5観光案内


地球防衛軍4.1が3月のフリープレイできてますね

地球防衛軍といえば酸を飛ばしてくる大量の蟻と戦ったり、
蜂の群れだとか蜘蛛の大群だとか、もうそういうのなんですが、
PS4のキャプチャーギャラリーを見てたら、地球防衛軍5のスクリーンショットがいくつかあったので、観光案内と銘打って紹介

冒頭の画像も地球防衛軍5からなんですが、
このゲームは街中で戦闘することが多く、昔から市街の様子が作りこまれています

蟻とばっかり遊んでるとエメロードだとかスティンガーで吹っ飛ばしちゃうあの街並み


冒頭の写真は田塚精肉店


よーく見ると、通常70円のコロッケがお一人5個限定で50円!
カレーコロッケとかハムカツの値段もなんかリアル


こちらはダンディ理髪店。キャッチコピーはお前の髪型は俺が決める!


ぬっくぬく亭のサーロインステーキ580円って安い気がするんだけど、
毎月29日の肉の日限定なんじゃろか



団地の中には掲示板とかもあるんですが、
もちつきのピザソースも気になるけど、なんかめちゃうさんくさい広告の眼圧開運法とか
ザリガニ王決定戦とかツッコミどころしかないのが素敵

高架沿いの商店街かと思ったら看板だけしか出てないなんか少しホラーな通り。
普段は蟻ばっかみてて気づかなかったけど、よく見るとなぜここに看板と思う場所が
結構あったりなかったり


せっかく今月配信の地球防衛軍4.1もからめたネタとしては、
世界観が違うけど地球防衛軍の5と4.1パラレルワールドなんだと思うけど
蟻が出現するタイミングが同じなのかなと思う箇所がここ。


こっちは地球防衛軍4.1のスクリーンショットなんですが、
平井不動産の取り扱う物件はまったく同じ!なんという手抜き!
おそらく同じ時期に蟻がキタンダロウナー

と簡単に紹介でした。

まだほかにも薬局だったり和菓子屋だったり駄菓子屋だったり
結構各種いろんなお店が作りこまれているんで、
アイテム回収ついでに観光するのも結構オススメ